本日18日(土)は
毎月第3土曜日恒例、「赤田カフェピアノの日」でした。
今日も大人のピアノ好きさん5名で、
あんな曲、こんな曲を弾いて、「アルテ大人のためのピアノ発表会」や「大人のピアノ事情」についてゆんたくが大盛り上がりでした。
次の発表会は5月ですが
皆さんこれを弾こう、あれはどうかな~と思い思いに
発表会目指して、構想を温めておられました(#^^#)
4月の赤田カフェピアノの日は定員5名(参加費500円・1ドリンク込み)で
申込をお待ちしております。
申込方法=当ブログのコメント欄から非公開設定でコメントに、住所・氏名・携帯電話番号を明記、管理人とLINE開通ができましたら申込終了です。
または
までメールに住所・氏名・携帯電話番号を明記してください。このアドレスをクリックするとすぐメールできます。
こちらもLINE開通は必須。
5月28日(日)13時開演の
「第7回アルテ大人のためのピアノ発表会」
は、観覧申し込み受け付け中です。
観覧500円。
申込方法上記と同じ。
コメント欄からか上記アドレスからメールでお願いします。
電話受付はしておりません。
🎶🎶
来週3月25日(土)17時半開演
管理人のひと月遅れの誕生日祝いピアノコンサートがあります。
その上、今年3月で、ピアノ道歩いて満11年!となりました。
(よくシニアのピアノブログの記事で、「レッスン〇回目」と書いている方がいます。
私は実直に数えてきていないので、正確ではないですが、レッスン回数は、かれこれ470回ぐらいには達していると思います…一回ずつのレッスンはとても濃い内容なので
とても文字に書けるようなものではないので、「レッスンの中身の記録」はありません。しいて言えば、楽譜への書き込みを見ると、「ああ、こういうご指導をいただいたんだなあ」とわかりますね…。ちなみに管理人のこれまでご指導うけてきた曲で、
先生による書き込みで真っ黒黒になっている曲といえば~~
ベートーヴェンピアノソナタ第8番「悲愴」の第1楽章、でしょうかね~~
この曲は還暦ピアノリサイタルで初披露、オオトリを飾った曲なので、先生も自分もその当時は一番入れ込んで、熱く!レッスン、練習を重ねていましたね~~~)
おお~~っと、横道。誕生日祝いピアノコンサートは観覧無料です。
要ドリンクオーダー(ホットコーヒー350円~)。
プログラムはオールショパン。
🎶ワルツイ短調遺作
🎶ロマンス
🎶ノクターン嬰ハ短調遺作 レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ
ゲスト共演
🎶二胡の皆さん「風の子守唄」
🎶バイオリン藤本さん「情熱大陸」
🎶ピアノ弾き語り/バイオリン「明日 fuat.ベートーヴェン悲愴」
以上です。
途中、birthdayセレモニーがあります。
ではでは興味のある方、音楽、ピアノが好きな方、どうぞご来場ください(^^♪
ゲストの皆さんの演奏もあります。
乞うご期待!
観覧のお申込みは上記と同じ方法でお願いいたします。
<(_ _)>
赤田カフェピアノの日・アルテ大人のためのピアノ発表会
運営担当・ブログ管理人=ピアノ種まき人より